未来がソウゾウできるアイディアを選ぶ

Pocket


d26b73

「複数のアイデアがあって、どのアイデアにすればよいか悩んでいる」
ときどき起業家からこんな相談がくる。そんなとき僕はいつも「未来が想像できて、未来を創造できるアイデアを選ぶべきだ」と答える。
アイデアを選ぶときに考えるべき要素と、その詳細について説明しよう。

どんな未来になるのか

技術の発展が進み、常に時代が変化し続けるなか、3年先、5年先、そのアイデアはどういう状態になるだろうか。人類の進歩に貢献できる存在であり続けることができるのか、それとも時代の流れに逆らう存在となってしまうのか。どの程度の規模まで事業を成長させることができるのか。

その未来を実現する条件

そのアイデアを成功させるための条件は何か、そして成功までの道のりの中で踏むべきステップは何なのか。
最初から全ての答えをそろえる必要はない。しかし、どのようなタイミングでどのようにその答えを出せるのかは、ある程度把握しておく必要がある。

想定外のなかで存続できるか

不景気になっても存続できるアイデアなのか?大企業が参入してきたらどうするのか?想定していた条件や基準を満たさない結果に直面したらどうするのか?強敵な競合が現れたとき、想定外の問題が発生したとき、どういうアクションを取れるのか。

毎日ブログを書けるか

そのアイデアについて、毎日ブログ記事を書けるくらいのパッションを持っているか。そのアイデアに関わる知識、業界、技術について貪欲に学びたいと思えるパッションがあるか。

最低5年続ける覚悟はあるか

想像や想定よりも上手くいかないケースの方が多い。タイミングが早すぎたり、なかなかユーザーが獲得できなかったり、資金が集まらなかったりもする。そんな時でも自分たちを信じて諦めずに突き進む覚悟はあるか。

どんな未来を創造したいか

最後に、どんな未来を創りたいか。この世の中にもたらせたい変化、そして創り出したい価値は何なのか。そのアイデアは、自分が創造したい未来を創りだすことができるのか。
これらの要素について、明確な答えを持っていること。パッションを持ち続けられること。この2つが重要だ。

数あるアイデアの中から、「これだ」という1つに絞り込むときは、自分自身が創り上げたい(創造)未来に繋がるアイデアを選ぶべきだ。

====================
起業家向け相談会「Startup Office Hours」開催中!
起業を考えている、又は既に起業されている方々のメンタリングを行います。「スタートアップの基盤」「アイディアの検証方法」「プロダクトデザイン、UXの設計」「データ分析・アナリティックス」「創業メンバーの働き方」「起業家のサイコロジー」「経営コーチング」「資金調達・事業戦略」等、
何でも相談にのります!ご応募はこちら!
====================


前田ヒロのメールマガジンに登録しよう!

最新の記事やポッドキャストをいち早くお知らせします!


Pocket